商号 | 株式会社日鋼サッシュ製作所 |
---|---|
設立年月日 | 昭和36年7月24日 |
資本金 | 3,600万円 |
本社所在地 | 香川県高松市松並町1035番地 |
建設業許可 |
|
代表者 | 代表取締役 前田恭典 |
役員 | 7名 |
売上高 | 65億6400万円(令和4年1月現在) |
従業員数 | 271名 男性230名 女性41名 (令和4年1月現在) (正社員 206名 男性177名 女性 29名) |
取引銀行 | 百十四銀行、香川銀行、商工中金、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、四国銀行、伊予銀行、中国銀行 |
支店 | 東京、大阪、松山 |
営業所 | 高知 |
昭和36年7月 | 資本金200万円で設立 |
---|---|
37年4月 | 三機工業株式会社の指定工場となる(鋼製建具の製造販売) |
39年6月 | 資本金400万円に増資 |
40年3月 | ステンレス製建具の製造開始 |
43年2月 | アルミニウム製建具の製造開始 |
43年12月 | 資本金800万円に増資 |
45年10月 | 資本金1,600万円に増資 |
55年1月 | 社団法人日本サッシ協会に加入 |
58年2月 | 香南町にアルミ工場を設ける |
58年9月 | 松山営業所を開設 |
62年9月 | 東京営業所を開設 |
63年4月 | 高知営業所を開設 |
平成4年9月 | 空港工場を新設 |
10年4月 | 大阪営業所を開設 |
16年4月 | 東京営業所、松山営業所を支店に昇格 |
21年4月 | 大阪営業所を支店に昇格 |
23年7月 | 創立50周年を迎える |
29年12月 | 資本金3,600万円に増資 |
31年3月 | 本社新工場竣工 |
令和2年9月 | 令和2年9月23日に本社新社屋が落成し、業務開始。 |
本社工場 | 所在地/香川県高松市松並町1035番地 製造品目/鋼製建具(板金加工) 敷地面積/7,661㎡ 建物面積/1,243㎡ 主要設備/シャーリング2台、コーナーシャーリング1台、NCパンチングプレス3台、ブレーキプレス6台、コンパクトベンダー2台、ボール盤1台、エアコンプレッサー2台、天井走行クレーン2台 |
---|---|
本社新工場 | 所在地/香川県高松市松並町951番地 製造品目/鋼製建具(組立塗装) 敷地面積/6,814㎡ 建物面積/6,039㎡ 主要設備/テーブルスポット溶接機1台、加圧プレス機1台、コーナーシャーリング1台、ボール盤3台、各種溶接機48台、塗装吊りライン1台、塗装台車ライン1台、集塵機2台、コンプレッサー2台、天井クレーン9台 |
空港工場 | 所在地/香川県高松市香南町吉光292番地1 製造品目/アルミニウム製建具・ステンレス製建具及び各種カーテンウォール 敷地面積/8,654m2 建物面積/4,185㎡ 主要設備/シャーリング1台、コーナーシャーリング1台、ブレーキプレス3台、NCパンチングプレス1台、自動倉庫1台、NCサッシ加工機2台、各種溶接機53台、天井走行クレーン4台、その他 |
官公庁関係 | 国土交通省、総務省、文部科学省、法務省、その他都道府県官公庁 |
---|---|
設計事務所 (50音順) |
|
建設業関係 |
|
その他 |
|